からだのソムリエ目次 1章から2章
- HOME
- からだのソムリエ目次 1章から2章
著書「からだのソムリエ」 1章から2章
からだのソムリエ目次
「からだのソムリエ」の名づけ親は女性の通院者でした。ある日、「まるで先生はからだのソムリエですね!」と一言つぶやいてくれたのです。それはソムリエの舌と同じように、鋭敏な手の指先の感覚でレントゲンやMRIにも写らない筋肉の変化を見つけることが出来る技術を称してくれたのです。わたくしはこの称号が気に入り、本のタイトルに付けたのです。
現在の画像解析による医師の診断では、骨や関節が中心で、筋肉について、医師の診断は置き去りの感が拭えません。この本は色々な症状について筋肉面から書いてあります。顎関節のしくみ・耳鳴りの原因・膝痛とO脚との関係・椎間板ヘルニアの最新情報など、原因不明の痛みで悩んでいる方の希望の図書になって頂けたらと思い書きました。
ジュンク堂のインターネットで販売されています。是非ご覧下さい。
目次
はじめに
目次 からだのソムリエからーこの本のあらまし
第1章 からだのソムリエ
- 身体にさわらない診断が憲者を増やす?1 0
- 『とくに異常ありませんよJの―言が希望をなくす 11
- 科字機器の診断+さわる見る診断 12
- ガイコツは存在しない 11
- に 筋肉は収縮するだけ!13
- インナーマッスルを知っていますか? 14
- 筋肉は多層構活一動作検査 14
- 筋肉の収縮するメカニズム15
- コリはどうしてできるの?16
- マッサージを受けてもすぐに戻ってしまう???16
第2章 誰も教えてくれなかった筋肉のメカニズム
- 火事場の怪力はどこから? 20
- 限度範囲で止まる筋肉のメカニズム21
- 制卿褒置を超えるI火事嶋の馬鹿力」22
- ガンマ運動神経は両刃の剣26
- もうーつのシステム-長射27
- なぜ気がつかないうちに猫背になるの? 28
- 心地艮いことが必すしも身体に良い状熊ではない 28
- 噛みしめは心を溝足させるーつの方法 29
- 鮒百を嘱み設しているとき、側頭筋が凝ってしまう30
- 側頭筋マッサージーガンマ連勲神経の スイッチを切るカギ 30
- リラックスしたときのガンマ運動神経32
- 合気道の技から摘みのないマッサージをつくる33
- 身体のバランスを象徴するヤジロベ工34
- ヨガ筋肉を正しい位置に戻す万法34
- 関係ないと思われる箇所のマッサージが効果を出す36
- 筋肉を正しい位置にもどす動作検査法 37
- 筋肉痛のメカニズム 38
- 養生方法によって痛みが変わる39