ブログ – ページ 3

  • HOME
  • ブログ – ページ 3

歯の磨き方

都内の歯医者さんで「歯を磨くのではなく、歯茎を磨くようにした方が良い」と教えられました。更に頬粘膜を大切にしてらっしゃる歯医者さんのHPを見て歯ブラシで歯と頬を広げる工夫を知りました。そこには磨き残しがあるのです。またM […]

MORE

「舞子さんちのまかないさん」という番組を有料テレビで見ました。温かいストーリーで、見た後「フワッ」した気分になります。身体の無駄な力が抜ける、息がしやすくなるようです。音楽も素晴らしく、心に残ります。  

MORE

 当院は筋肉に主眼を置き、考え方を進めております。特に耳鳴り・耳詰まりなどは人体で最小と言われる、鼓膜張筋・アブミ骨筋なども考慮します。  またα運動神経系だけでなく、γ運動神経系にも注目し、無意識の緊張も紹介しています […]

MORE

 現在の沖縄は太陽を見る日が極端に少なく、身体も心も暗くなり易くなります。そんな時、レモンを摂ってみませんか。  レモン半個を水で薄め、1日3回に分けて飲むと、疲労回復の効果が私にはあります。口の中もさっぱりして気に入っ […]

MORE

 復刻版のDVDで”いつも心に太陽を”を見ました。1966年の映画ですから、私が14歳の時見た映画です。そして今まで見た映画の中で最高に感動した作品です。この映画でシドニー・ポアチエが好きになり見あさりました。  是非と […]

MORE

  ぎっくり腰の場合、痛みが出てくるまでには数か月から数年といった期間が必要です。悪い姿勢や無理な動作などで、椎間板のクッション材=髄核が突出し、それを防いている靭帯に継続して刺激を与え続け、靭帯が伸び切った時、更に大き […]

MORE

 尾畠春夫さん(81)が秋の褒章で緑綬褒章の受章が決まりました。尾畠さんの姿は、お釈迦さまの弟子の一人である周利槃特(しゅりはんどく)と重なります。  周利槃特は途中で修行を止めようと思い、修行をやめることを告げにお釈迦 […]

MORE

『ヒヤミカチ沖縄 10.31project』で那覇港の防波堤近くに花火が上がりました。その趣旨は、花火の光をもって日本中の人の”心”に「希望の光」を灯していきます。コロナの収束・首里城の復元などの願いが込められた花火は夜 […]

MORE

 瓦の土、柱の木、塗料など昔の資料を丁寧に調べ建てられた首里城。本当に魂が籠った建物だけに火災での消失は、沖縄だけでなく日本、世界の損失でした。  前回、設計と工事の現場に立ち、なお現役である平良啓さん、30年来の経験に […]

MORE

 「明日はフルムーンでハロウィン!」と盛んにTVなどで流されています。 私は満月の夜はかぐや姫です。かぐや姫一向が雲にのって月へ帰っていく姿が出てきます。  子供時代に見たTVや絵本の世界、正しくお伽話です。

MORE